SCROLL DOWN

NEWS お知らせ

2025/04/28

「金の太陽花椒」が「有吉ゼミ」(日テレ)で使用されました!

本日、SPANION「金の太陽花椒」が、「有吉ゼミ」(日本テレビ系列)の人気コーナー激辛チャレンジで使用されました。金の太陽花椒に関しては、辛さ(唐辛子)ではない痺れ(山椒)を求められて2回目の登場となります。

有吉ゼミさんには、今回含め、4度もSPANIONのスパイスを使用していただき、感謝しかありません。

2025/04/08

奈良県五條にて、「花山椒」収穫のお手伝いをしました!

 

本日、当社がサステナブル活動の一環として支援させていただいている奈良県五條の萩本農園にて、今年の「花山椒」の収穫がスタートしました。

当社社員4名も、収穫作業のお手伝いをさせていただきましたが、快晴でちょうど良い気候、桜も満開で最高のロケーションでした。

収穫作業は、ひと花、ひと花、人の手で摘んでいく作業となるので、1時間かけてもほんの50gほど。それでも、辺りには(強くはないのですが)得も言われぬ爽やかな芳香があって、とても気持ちのよい体験でした。

収穫が終わると、選別作業(添付画像)を経て、箱詰め、出荷となります。SPANIONの楽天、Yahoo!のお店にてご注文いただいたお客様には、順次発送させていただきますので、楽しみにお待ちくださいませ。

2025/03/11

「楊家式ヤンチャン麻辣湯の素」が「ひるおび」(TBS系列)で紹介されました

 

本日、SPANION「楊家式ヤンチャン麻辣湯の素」が、「ひるおび」(TBS系列)で「流行 “沼る味”マーラータン」のコーナーで紹介されました。

ゲスト出演されていたタレントの佐々木希さんから「食べてみたい」とコメントもいただき、社員一同感激いたしました。

2025/03/07

「ヤンチャン 麻辣湯」第一号店オープン!

「ヤンチャン 麻辣湯」第一号店オープン!

本日3/7に「ヤンチャン 麻辣湯」の店舗が、高円寺にオープンしました!

Amazon、楽天市場などで販売している弊社製品の「楊家式ヤンチャン麻辣湯の素」がベースに使用されております!

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください!

 

⇓ 楊家式ヤンチャン麻辣湯の素のご購入はこちらから ⇓

カネオンラインショップ:https://shop.kaneka.co.jp/item/C0945/

Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0BBRMVCFK?th=1

楽天市場:https://item.rakuten.co.jp/spanion/yanchan-malatan/

Yahoo! ショッピング:https://store.shopping.yahoo.co.jp/spanion/1-i.html

2025/02/22

「薬屋のひとりごと」オリジナルカレースパイスのお手伝いをさせていただきました

 

実は、当社はOEM(お客様ブランドの製造)事業も手掛けておりまして、現在まで数多くの商品をOEM供給してきました。

そんなOEM商品の一つである、大人気アニメ「薬屋のひとりごと」オリジナル「猫猫のカレースパイス」の新発売プレスリリースにて、当社ラボルームを「スパイス研究所」としてご紹介していただきました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001449.000007785.html

こちらは、原作者の日向夏さんが、当社までお越しになって味の監修をしていただいた商品で、「薬屋のひとりごと」原作中でも薬草として登場した「よもぎ」配合のやさしい風味のカレースパイスとなります。

3月22日から神田明神で開催されるイベント「神田祭×薬屋のひとりごと」で先行販売されますので、「薬屋のひとりごと」ファンの方はぜひ足を運んでみてください。

2025/02/04

毎日新聞で篠畑農園「後がけ山薫るスパイス」の記事が掲載されました!

毎日新聞で篠畑農園「後がけ山薫るスパイス」の記事が掲載されました!

 

毎日新聞(和歌山版)で、篠畑農園との共同開発品である「後がけ山薫るスパイス」が紹介されました。

同品は、篠畑農園のぶどう山椒を主役にして、塩や味噌、各種スパイスをミックスすることで、焼き肉や卵かけご飯、揚げ物など幅広い用途に使える調味料に仕上げています。

和歌山県のSAなど観光施設のほか、篠畑農園オンラインショップでもお買い求めいただけます。日本にしかないぶどう山椒の持続可能性にチャレンジした意欲作ですので、気になった方はぜひお試しください。

篠畑農園オンラインショップ↓↓↓

https://shop.shinohatanouen.com/products/detail/9

2024/12/26

雑誌「ESSE」に、「セイロンシナモンパウダー」の広告を掲載しました!

雑誌「ESSE」に、「セイロンシナモンパウダー」の広告を掲載しました!

 

女性向け雑誌「ESSE」2025年2月号に、SPANION「セイロンシナモンパウダー」の広告を掲載しました。

皆さん、あまりイメージがないと思いますが、ECで最も売れるスパイスはシナモンなんですよ。最近、各種メディア、SNSなどで話題になっているので、日常的にシナモンを摂られる方が増えています。

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで、「セイロンシナモン」と検索!

2024/12/16

山梨県大月市にて、「大月ウコン」の収穫に行ってきました!

 

2024/12/16に、山梨県大月市の 野草のさと にて国産スパイス「大月ウコン」の収穫が行われ、

当社社員も収穫作業のお手伝いをさせていただきました。

この大月ウコンは国内工場にてパウダー化し、SPANIONの楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングにて発売予定です。

 

写真は、収穫スタッフと当社社員。

2024/12/02

日本食糧新聞で、「ぶどう山椒サステナブルPJ」の産学連携に関する記事が掲載されました

 

本日、日本食糧新聞において、「ぶどう山椒サステナブルPJ」に関する記事が掲載されました。

25年からは、龍谷大学藤岡ゼミにもPJに参画していただき、学生インターンなどを受け入れ、新商品開発などを行っていく計画です。

「山椒は、うなぎと焼鳥」という固定観念がない学生が、どのようなアイデアを出していくか今から楽しみです!

 

・日本食糧新聞記事

https://news.nissyoku.co.jp/news/fukase20241118085953381

・プレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000076534.html

2024/11/29

雑誌「cookpad plus」に、「麻辣湯の素」の広告を掲載しました!

雑誌「cookpad plus」に、「麻辣湯の素」の広告を掲載しました!

 

レシピ検索サイトcookpadの雑誌「cookpad plus」2025冬号に、SPANION「ヤンチャン麻辣湯の素」の広告を掲載しました。

麻辣湯とは、中国の花椒と唐辛子、八角などが利いたスパイシーな鍋のことで、「一人で食べると麻辣湯、みんなで食べると火鍋」と言われるように、火鍋と同じような味付けです。具材はお好みですが、たっぷりの野菜と春雨、鶏肉、豚肉などを入れて食べます。

現在、若い女性を中心に人気を集めており、麻辣湯の専門店などは連日長蛇の列となっています。ある調査では、高校生が好きな食べ物にもランキングして、SPANIONのECショップでも最も売れている商品となります。

トレンドのスパイス鍋を、ぜひ一度お試しください。

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで、「麻辣湯」と検索!

  • 2/5

商品や商品開発についてのご相談・ご質問などは、こちらよりお気軽にご連絡ください。